この記事は約 5 分で読めます。
スルトの評価は今でも高いままなのでしょうか。
★6招聘指名券を使ってどのキャラを交換しようか迷っている方もいるかと思います。
交換先として有力な候補に上がりやすいスルトに関しては、実際のところ今でも交換するほど性能が高いキャラクターなのか疑問に思う方もいらっしゃると思います。
実装から数年経つスルトの性能を2023年基準で評価していきます。
結論:ぶっ壊れです

ご安心ください。
2023年上半期をすぎてもまだスルトは環境の頂点に君臨するキャラクターの一角です。
それどころかグローバル版より7ヵ月ほど先行するアークナイツ大陸版においても環境トップのキャラです。
グローバル版においては少なくとも2024年2月までは間違いなく第一線で活躍できるキャラクターです。
スルトはなぜ強いのか

スルトはフィジカルのモンスターとも言えるようなパワーが売りです。
下手な小細工はなく、極めて高いDPS(DPS2600)、術耐性20無視によるダメージ保証、地上オペレーターにしては長い射程(前方3マス)、配置からスキル発動までの速さ(5秒)、食いしばり素質(8秒)によるしぶとさをすべて兼ね備えており、何をやらせても強いとしか言えないのです。
上記の性質から、
- 出張してボスを単騎で処理してくる。
- 自陣に構えて敵のラッシュを迎え撃ち、殲滅する。
- 攻撃範囲を活かして2ライン同時に処理をする。
などをこなすことができます。
このような汎用性の高さがありながら、これらをすべて兼ね備えているが故にスルトにしか出来ない役割もあるため、居て困ることがまずありません。
手加減しないのであれば編成から外す理由が見当たらないですね。
まさに力こそパワー。
スルトの弱点は?

ぶっ壊れキャラであるスルトにも、一応弱点と言えなくもない要素はあります。
まず、対空が一切できません。
職分的に対空できなくて当然なのですが、同じくぶっ壊れの連中と比較することになるので、相対的に短所ということにはなるのでしょう。
※血掟テキサス、ムリナール、遊龍チェン、エイヤフィヤトラ、ゴールデングロー等、環境の上位にいるキャラはそのほとんどが対空可である。
飛行ユニット対策は別で用意しましょう。
次に、性質上居座りができないので、恒常的な火力の貢献は難しいです。
強力なスキルであればCTが1分近くあることは珍しくないので、こちらもあまり気になる短所ではありません。
そもそも、出場した時の仕事量が尋常ではないので、70秒程度いなくなったところでお釣りがくるレベルです。
最後に、スルトはあまりに強すぎるため、使っているとIQが下がっていきます。
「ギミックはよくわからないけどラグナロク(スルトのスキル3)でなんとかなったし良いか。」なんてのは日常茶飯事です。
強襲作戦や危機契約で前衛のコストが3倍になったり、そもそも前衛使用不可というような条件がついた場合に影響が出るかもしれません。
気を付けてどうにかなる話ではないかもしれませんが、気を付けてくださいね。
コンテンツごとの適性について
アークナイツに存在する主要なコンテンツごとのスルトの適性を見ていきましょう。
コンテンツ | 評価 | 備考 |
---|---|---|
メインストーリーやイベントの高難易度 | ★ | EX/Sステージの強襲作戦含む |
危機契約 | ★ | 18等級などの高等級含む |
統合戦略 | 〇 | 裏ボスや高難易度含む |
保全駐在 | 〇 | 勲章目的など含む |
導灯の試練 | ◎ | |
生息演算(グローバル版未実装) | ★ | サポート使用不可 |
統合戦略や保全駐在の適性は他と比べると若干下がりますが、それでもキャラクター全体で見れば上位に入る適性の高さであり、ほぼすべてのコンテンツでの活躍が見込めます。
特に、グローバル版ではまだ未実装ですが、今後追加される生息演算に対して極めて高い適性を誇っているため、将来性を考えても安心できると言えます。
導灯の試練
★6招聘指名券の交換先としての対抗馬との比較

★6招聘指名券の交換先で迷う対抗馬と言えば、ゴールデングロー、エイヤフィヤトラあたりになるかと思います。
既に持っているキャラの種類によってどのキャラを選択するべきかは変わってきますが、基本的にスルトを持っていなかったらスルトを交換するのがベターだと考えてよいでしょう。
まずスルトが他より多少評価が落ちる統合戦略と保全駐在というコンテンツは、理性を消費することなく、クリア出来なくても報酬を回収しきれるという点がまず大きいです。
ストーリーやイベントの高難易度、危機契約(18等級)などは少なくとも提示された条件を満たすことが出来る程度には戦力を整えなければ獲得できる報酬に差が生まれたり、理性を多く消費する必要が出てきます。
報酬を獲得するために条件があるコンテンツをクリアするための戦力を優先して獲得したほうが最終的に得をする結果になりやすいです。
逆に、ストーリーやイベントの高難易度、危機契約(18等級)のクリアにそこまで苦戦せずクリアすることが出来るほどの戦力が整っていて、なおかつ統合戦略や保全駐在の攻略に力を入れたいという場合はゴールデングローを交換する選択肢はオススメです。
また、ゴールデングローを既に持っている場合はエイヤフィヤトラの交換も候補としてかなりアリです。
エイヤフィヤトラは配置中に味方術師の攻撃力を上昇させる効果があるため、ゴールデングローと一緒に使うとさらに強力になります。
エイヤフィヤトラは今後追加されるモジュールによってこの素質の効果がアップグレードされ、配置中から編成中に変わったうえで倍率も上昇します。
まとめますと、
- スルトを持っていない場合は基本的にスルトを交換するのがオススメ
- ストーリーやイベントの高難易度、危機契約などのコンテンツで問題なく報酬を取り切れる戦力が整っている場合で、なおかつ統合戦略や保全駐在の攻略を重視したい場合はゴールデングロー
- ゴールデングローを既に所持していて、戦力をある程度整っている場合はエイヤフィヤトラ

三幻神(スルト、血掟テキサス、ムリナール)は他のキャラとは一線を画する存在であるということを再認識させられますね。
まとめ
スルトは今でも強いのか?という疑問に対しての2023年最新版の評価を解説しました。
スルトは大陸版、グローバル版を問わず、様々な人から極めて高い評価を付けられ続けている本当に強いキャラクターなので、お迎えできる機会があったら積極的にお迎えしましょう。
コメント